技術情報

セミナー

【終了】11月19日(火)開催 フロンティア・ラボ フォーラム 2024

この度、フロンティア・ラボ フォーラム 2024を開催いたします。

本フォーラムでは、様々な分野から講師の先生方をお迎えし、マイクロプラスチック分析や反応熱分解分析など、熱分解分析の幅広い分野への応用についてご講演いただきます。また弊社からは、最近10年間における新製品や最新の分析手法についてご紹介します。
さらに会場では、ポスター講演と、協力企業様と弊社による製品展示も行います。ポスター講演は、参加者様と講師の先生方・協力企業様・弊社の情報交換の場となりましたら幸いです。

弊社製品をご使用の方に限らず、どなたでも無料でご参加いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


  • 開催日時 : 2024年11月19日(火) 9:25 ~ 16:30 頃(受付開始時間 9:00)
  • 開催場所 : 浅草橋ヒューリックホール
          〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル2階
  • 参加費  : 無料
  • 定員   :100名 ※受付を終了しました。
  • プログラム :
    午前の部は、近年問題となっているマイクロプラスチックの分析と、熱分解GCおよび反応熱分解GCの基礎に関する講演を行います。
    午後の部は、弊社の製品紹介をはじめ、熱分解GC/MS を用いた分析事例やケミカルリサイクルに関する講演とポスター講演を行います。
  • 当日のスケジュール
9:00受付
9:25開会
9:30代表挨拶

フロンティア・ラボ株式会社
代表取締役 渡辺 壱
9:40招待講演1 「マイクロ・ナノプラスチックと熱分解GC/MS」

講師 : フロンティア・ラボ株式会社 非常勤取締役 / 東北大学
   寺前 紀夫 名誉教授
10:30招待講演 2 「大気中のマイクロプラスチック分析における熱分解GC/MSの活用」

講師 : 徳島大学 大学院社会産業理工学研究部
   水口 仁志 准教授
10:55招待講演 3 「反応熱分解GCの基礎と応用」

講師 : 中部大学 大学院応用生物学研究科 応用生物学専攻 
   石田 康行 教授
11:40昼食( 昼食の準備はございません。近隣の飲食店をご利用ください。会場内での飲食も可能です。)
13:00製品紹介  「フロンティア・ラボ製品紹介」

講師 : フロンティア・ラボ株式会社 
13:20招待講演 4 「熱分解GC/MSやEGAと他の分析法を組合わせた高分子材料分析」

講師 : 株式会社 東レリサーチセンター
   佐藤 信之 先生
13:45招待講演 5 「プラスチックのケミカルリサイクルプロセス開発へのパイロライザーの活用」

講師 : 東北大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 
   熊谷 将吾 准教授
14:15休憩
14:30ポスター 2分間プレビュー
15:00ポスター講演
16:30閉会

協力企業(50音順)

 アジレント・テクノロジー株式会社
 サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
 株式会社島津製作所
 日本電子株式会社


  • お申込みはこちら(Googleフォームを利用します。)
  • Googleフォームをご利用になれない方はこちらから申し込み用紙をダウンロードし、ご記入の上、以下のお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
  • お申込みいただいた方には、Googleフォームからの自動返信のほか、11月12日(火)11月15日(金)に弊社より最終案内メールをお送りします。万が一メールが届かない場合は、大変お手数ですが以下のお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

 * お問い合わせ先:fl_seminar※frontier-lab.com  
          ※を@に変換してください

  • 競合各社様のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。
  • 当日に講演資料の配布を予定しております。
  • プログラムは都合により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
  • 受付の際に名刺を1枚頂戴いたします。お手数ですが、事前にご用意をお願いいたします。
  • フロンティア・ラボ株式会社では、お預かりしたお客様の個人情報を当社が定める「個人情報保護方針」に従い、適正に管理します。

製品情報