製品情報
Smart 微粒子コレクター (SFPC)

NEW
飲料水などの水中のマイクロプラスチックの直接採取に最適
清浄水中のマイクロプラスチック(MP)分析の前処理では、吸引ろ過装置によりMPsを捕集する手法がよく用いられています。
本装置では、分析法および試料水量(約1 L未満または約1 L以上)に応じて捕集方式を選択でき、効率的に水中のMP微粒子を捕集します。
特長
仕様
1.分析法・試料水量に応じて3 種類の捕集方式が選択可能


2.分光分析後にPy-GC/MS分析が可能
②、③の石英ろ紙方式は、分光分析などの非破壊分析後にPy-GC/MS分析が可能。
3.新考案の捕集カップ方式(金属フィルター使用)
①の方式は、新考案の金属フィルター入り捕集カップを使用して、捕集したMPsを直接Py-GC/MS分析することが可能。
各捕集方法の詳細は枠外のリンクよりカタログをご参照ください。
容量
ファンネル:300 mL、吸引瓶:1000 mL
処理速度(蒸留水使用時)
① 捕集カップ方式:約 180 mL / min
② 石英ろ紙(小)打抜き方式:約 60 mL / min
③ 石英ろ紙(大)打抜き/粉砕方式:約 2 L / min
捕集可能粒子径
ろ紙に依存
捕集カップ
エコカップLHF(底面穴Φ 1 mm、ステンレス製、不活性化処理済)
金属フィルター(目開き1 μm、ステンレス製、不活性化処理済)
吸引ポンプ
オイルフリー吸引ポンプ
所要電源
AC 100 ~ 240 V、50/60 Hz、30 VA
